昼夜使用可!ソフトボール用としてOAKLEYで度付き調光サングラスをお作りしました!
- としひろ 山口
- 2024年6月11日
- 読了時間: 3分

ソフトボール選手と監督を兼任しているお客様より度付きサングラスのご相談です。
少し近視はありながらも、これまでは裸眼でソフトボールをしていましたが、年々日中の眩しさが辛くなりボールを見失うこともあって、度付きサングラスの必要性を感じていたお客様。

専門的に対応してくれるお店を探していたところ、SUNPLUSを見つけ今回のご来店に至りました。
普段はメガネを使用しているということなので、視力矯正に対する抵抗感はないと分かり、お話を進めることにしました。

まず視力をお測りすると、確かにそんなに強い度数ではありませんが、裸眼視力では両眼で0.4。
外野など守備のポジションによっては、プレーしにくいのではないでしょうか。

視力を補正すると最高視力1.5まで上がります。
明瞭な視界は、距離感の精度が高まり、プレー自体のパフォーマンス向上が期待できます。
ソフトボール(野球)に必要な度付きサングラスは、
①見え過ぎない快適な視力
②瞬間的に見渡せる広い視界
③長時間使用でも疲れない装用感
④有害紫外線を抑えるUVカット機能
⑤眩しさを抑える防眩性能
⑥目を保護する耐衝撃性能
以上が挙げられます。

この6つの項目を踏まえて、お客様の度付きサングラスを作ります。
視力は1.5まで上がりますが、これまで裸眼0.4の視力でプレーしていたら1.5は見え過ぎです。
逆に負担になってしまう可能性もあるので、1.2(①)に整えました。

フレームは、OAKLEYのFLAK2.0にしました。
オークリーは世界中のアスリートから支持されている代表的なスポーツサングラスです。
オークリーは目元を覆うようなハイカーブデザインになっており、広い視野も確保できます(②)。
特にFLAK2.0は,フレームバランスが良く、日本人にも馴染みやすいので長時間でも疲れず使用できます(③)。

レンズは、調光レンズにしました。
紫外線に反応して発色する調光レンズは、屋外ではサングラス、室内や夜間練習ではメガネのようにクリアレンズになります。
屋外では有害紫外線(④)や、眩しさを防ぎ(⑤)、室内や夜間では普通のメガネとして使用できます(①)。

今回オークリーの純正調光レンズにしていますが、オークリーのレンズは”プルトナイト”といって、耐衝撃に優れた独自に開発されたポリカーボネート製のレンズです。
万一の時でも、ボールやバットなどの衝撃から眼を守ることができます(⑥)。
これで全ての条件を満たした度付きサングラスが完成です。

ソフトボール(野球)のサングラスは、プレイヤーのパフォーマンス向上と目の安全を確保するための重要なアイテムです。
しっかりお客様のご要望に応える必要があります。
出来上がりを楽しみにしていたお客様。
調光レンズの性能に驚いてました。

「よく見えます⭐︎」と嬉しそうにお帰りになられた姿が印象的でした。
私もお役に立てたようで嬉しかったです。
これからもよろしくお願いいたします。

北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!
SUNPLUSへのご予約はこちらまで
※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。
---------------------
【ソフトボール用度付き調光サングラス】
■フレーム
OAKLEY FLAK2.0(A)
OO9271−09 61□
ポリッシュドブラック
■レンズ
OKALEY RXレンズ
調光グレー⚪️→⚫️
----------------------
北九州でサングラスやめがねのことならSUNPLUSまで!
SUNPLUSへのご予約はこちらまで
※LINE公式アカウントからもご相談や予約を受け付けてます。
Comentarios